【外壁】吹き付け塗装の魅力とは? 単価やメリット・デメリットを分かりやすく解説します

【外壁】吹き付け塗装の魅力とは? 単価やメリット・デメリットを分かりやすく解説します

吹き付け塗装をご存知ですか?

外壁塗装とひとことで言っても、その方法にはいくつか種類があります。この種類を把握しておくことで、外壁の仕上がりをイメージに近づけることができるでしょう。

今回は、その中から特に「吹き付け塗装」について、そのメリットとデメリットを中心に、分かりやすく解説していこうと思います。

吹き付け塗装ってどうやるの?

外壁塗装には、大別して二種類、専用のローラーを使って塗料を塗りつける方法と、専用の器具で塗料を霧状に吹き付ける方法とがあります

前者は「手塗り塗装」「ローラー塗装」などと呼ばれます。そして後者が、今回解説する「吹き付け塗装」です。

吹き付け塗装では、塗料を噴出させるスプレーガンと呼ばれる器具を使用します。

また、塗料そのものを加工して発射するエアレススプレーや、空気圧で塗料を飛ばすエアスプレーなど、吹き付け塗装にもいくつか種類があります。ちなみに、吹き付け塗装は家の外壁に限らず、自動車や飛行機の塗装にも使われています。

吹き付け塗装のメリット

続いて吹き付け塗装のメリットとデメリットを説明します。まずメリットから。

施工時間を短縮できる

手塗りと比較すると歴然とした差があります。手塗りの場合、文字通り職人がローラーと刷毛を使って塗っていくので、どうしても時間がかかります。

一方、吹き付けでは一度に広範囲の塗装が可能で、施工時間を短縮できます。

低価格

施工時間が短くなり、また、手塗りと比べて少人数で作業できるので、人件費を節約でき、結果として塗装にかかる費用をおさえることができます。

仕上がりがきれい

吹き付け塗装の最大の魅力は、やはり仕上がりの美しさということになるでしょう。美しさに加えて、複雑な模様、立体感、重厚感など、まざまなバリエーションを表現することができます。

バリエーションで言えば、「スタッコ仕上げ」「リシン仕上げ」「タイル仕上げ」と、吹き付け塗装には主に3つの仕上げ方法があります。

スタッコ仕上げでは、重厚感のある外壁を表現できます。主にマンションや大型ビルなどで用いられる工法です。

リシン仕上げは、塗料と同時にリシンという表面化粧材も吹き付ける工法で、古くから吹き付け塗装の定番として知られています。

タイル仕上げは、吹き付けと手塗りの両方の工法を用います。玉吹きで表面に凸凹をつけ、最後にローラーを使って立体感を出します。

費用が安いだけではなく、吹き付け塗装では、好みに応じた多彩な仕上げができる点も魅力です。

手塗りが難しい場所でも

手塗り塗装では塗料缶やローラー、刷毛を手近に置いておく必要があるため、極端に狭い場所などでは作業が困難になります。対して吹き付け塗装では、スプレーガン1本で施工が可能なため、ある程度場所を選ばず作業を行えます。塗装箇所が特殊な場合などに威力を発揮してくれます。

吹き付け塗装のデメリット

場所を選ばず、時間も短縮でき、費用もおさえられ、仕上がりも良い。良いことずくめのようですが、残念ながらデメリットもいくつかあります。

塗料を大量に消費する

一番はこれでしょうか。吹き付け塗装は、文字通り塗料を噴射して行うものなので、空気中に塗料が飛散しやすく、手塗りに比べて消費量が増える傾向にあります。平均して約20%の塗料が空気中に飛散すると言われています。

そのため、住宅が密集している環境は、残念ながら吹き付け塗装に適しているとは言えません。近隣への配慮から、これらの地域では手塗りが採用される傾向にあります。

養生に時間がかかる

塗装したくない場所や近隣住宅に塗料が付着しないよう対策を行わなければなりません。飛散防止ネットや専用のビニール、テープなどを使って保護することを養生と言います。吹き付け塗装では、先ほど書いたように塗料が大量に飛散するため、この養生の範囲も手塗りに比べて広範になります。

また、プロの手で完全に養生をしたとしても、望まない場所への塗料の付着を完璧に防ぐのは難しいとされています。

技術が必要

スプレーガン1本で施工を行えるため簡単に見えますが、吹き付け塗装もそれなりに技術を要します。仕上がりを良くするには、一定速度で上から下へ、右から左へと、安定した動作が必要になります。

これができないとムラになるため、吹き付けに慣れていない業者に任せると、残念な結果になってしまいがちです。事前に確認することをおすすめします。

騒音

スプレーガンは液体を霧状に噴霧する機械なので、手塗りとは違いかなりの音がします。施工中はこの騒音が長時間に渡って続くため、近隣からのクレームやトラブルの元になります。事前の挨拶が欠かせません。

外壁の吹き付け塗装はこんな場合におすすめ!

ここまで吹き付け塗装のメリット、デメリットを解説してきました。では、吹き付け塗装が向いているのはどういった場合でしょうか。

塗装費用を節約したい

前述したように、吹き付け塗装は手塗りに比べて施工時間が短縮され、コストもおさえられる傾向にあります。平米単価で言うと1,000円以下~2,000円代後半といったところです。手塗りの場合は平均で3,000~5,000円かかりますので、範囲が広くなるほど差が大きくなりますね。

もちろん使用する塗料の種類などによっても違ってきますが、予算的に手塗りが厳しい場合は、吹き付けを検討してみることも一つの方法だろうと思います。

 

▼関連記事

塗料と㎡単価で全然違う?知っておきたい吹きつけ塗装の相場

 

仕上がりにこだわりがある

吹き付け塗装では、工法ごとに仕上がりのタイプを変えられます。クセのないフラットな仕上がりの手塗りと違って、立体感や重厚感などデザイン性を表現することができます。

近年は吹き付け塗装を行う業者が減っている?

吹き付け塗装には手塗りにはない魅力がありますが、残念ながらこれを行う業者が年々減っているのが現状です。

主な理由としては、先ほど述べた通り塗料の大量飛散の可能性があることによる安全性や近隣への配慮の問題があげられます。風などの自然条件を相手にするため、完璧な養生というのがどうしても難しいのです。

そのため、良心的な業者ほど、吹き付けを敬遠して手塗りを選択する傾向にあります。

また、日本の住宅事情として、外壁材の主流がモルタルからサイディングボードに移り変わってきたこともあげられます。

大半の業者は、外壁塗装を依頼した場合手塗りを勧めてきます。しかし、環境的に問題がなく、さまざまな理由から吹き付け塗装を譲れないという場合は、やってくれるところがないか、複数の業者に相談してみると良いでしょう。見積りをとってもらい、金額と相談しながら、最終的な結論を出すようにしてください。

 

外壁カテゴリの最新記事