4/18ページ

4/18ページ
DIY
  • 2021.05.14

じゅらく壁と砂壁ってどう違うの?施工方法やメンテナンス・リフォームの方法について解説

じゅらく壁(聚楽壁)という種類の土壁をご存知でしょうか? 京都府周辺の地域で取れた貴重な土を使用して仕上げた土壁で、美しい土肌が和室の壁にぴったりです。 現在ではきめ細かい砂壁状の仕上げを指すことも多くなっています。 今回はじゅらく壁と一般 […]

DIY
  • 2021.05.13

木材は「乾燥」が重要!DIYに使う無垢材を乾燥させる方法やホームセンターで木材を選ぶポイントを解説

スギやヒノキなどの無垢材は天然木の風合いが好まれ、DIYで床材を張り替えたり、家具を自作したりするときにも選ばれます。 無垢材を使用するときは、しっかりと乾燥させることが重要です。十分に乾燥させないまま使用すると、板が割れたり沿ったりしてし […]

DIY
  • 2021.05.12

珪藻土と漆喰の違いとは?塗り壁材として使用するときのメリット・デメリットについて解説

自然素材を使った塗り壁材には、珪藻土(けいそうど)と漆喰(しっくい)があります。 家を建てるときや壁の塗替えリフォームのときに、珪藻土もしくは漆喰を使用したい場合は、それぞれの塗り壁材にどのような特徴があり、違いは何か、メンテナンスはどのよ […]

DIY
  • 2021.05.11

有孔ボードを「見せる収納」として有効活用する方法とは?部屋ごとの使い方を解説

DIYで壁のデッドスペースを有効活用したいとき、「見せる収納」で調理器具やアクセサリー、雑貨などを壁掛けにしたいとき、「有孔ボード」を使ってみませんか? 有孔ボードは等間隔に丸い穴が空いた板のことで、通販サイトやホームセンターではもちろん、 […]

DIY
  • 2021.05.10

電気工事をともなうDIYに必須な「第二種電気工事士」とは?資格の取得方法を解説

自宅にスマホやパソコン、電化製品が増えたために、コンセントの差し口を増やしたり、コンセントを増設したりするリフォームを検討されている方は多いかと思います。 電気工事を伴うリフォームは専門業者に依頼するのがもっとも手軽ですが、第二種電気工事士 […]

  • 2021.04.19

ガルバリウム鋼板屋根のメリット・デメリットとリフォーム費用の相場を解説

現在の住宅屋根の主流は「ガルバリウム鋼板」と呼ばれる金属屋根です。 金属でありながら錆に強く、耐久性も高いため、屋根材はもちろん外壁材としても採用されることが増えています。 今回はガルバリウム鋼板のメリット・デメリットや、既存屋根をガルバリ […]

  • 2021.04.12

窯業系サイディングのメリット・デメリットと外壁リフォームの費用相場を解説

従来の日本家屋はモルタルの外壁が主流でしたが、90年代以降は「サイディング」と呼ばれる外壁材の人気が高まっています。 なかでも、セメントに繊維質を混ぜて板状に成型した「窯業系サイディング」は、戸建住宅の外壁材の8割近いシェアを占めています。 […]